Casa Viento(Togoshiginza)final photo exhibition

悠久の風


2024. 9.18 wed – 11.30 sat

13:00 – 21:00

風の家

142-0041 東京都品川区戸越 2-9-25(戸越八幡神社すぐそば)

JR五反田駅より東急池上線「戸越銀座」駅より徒歩8分

都営浅草線「戸越」駅より徒歩5分

東急大井町線「戸越公園」駅より徒歩8分

お問い合わせ

edelweiss.yusuke@gmail.com / 佐藤祐介

Instagram : yusuke_630 / DM

住所検索をしても分かりにくい場所にあります。お越しの際、近くにある戸越八幡神社等でご連絡ください。

風の家より、おそらくファイナルかつオフィシャルなお知らせです。

昨年の11月30日、風の家の誕生日になるのですが、その頃には戸越銀座での「風の家」を終了することになりました。他県からのお客さんも多くなり、楽しそうになってきたのに残念ですが、もう壊さなければならないような物件ですし、家族のような、なんて言っていられない事情も、世の中にはございます。自分としては、最後の最後でやるべきことはやれたよなと思うので、次にも向かいたい秋です。

今まで離れにあった広い展示会場は、2020年の新年まで、とても長く人が住んでおりました。その年、その方が自ら命を絶ち(別場所にて)。そこから自分の戦いが始まっていたのかと思います。自分の領域で起こったことではない、思おうと思えば思えたのですが、3年くらいしてから、その場所を光でいっぱいにしたいなと、漠然と、まず自身の展示を始めます。

そう思ったのは、何度かここに書いてきましたが、人がその地を何度も踏み、新しい足跡を残すことによって、その場所がやがて風通しの良い場所になる、個人レベルでも長い時間をかけていけば、可能なんじゃないか、というひとつの挑戦でした。おそらくこの自分の想いは、広く伝えても、わからない方には全くわからないことです。長くひとつのシステムの中で生きてこられた方々には、特に。

この「風の家」会場ふたつ、自分の住んでいる物件、計3つの物件を写真を運びながら行き来するうちに、新しい環境にも向かいたい自分も見つけます。同じところに19年間住んできたので、その間は冒険できるうちはできましたが、やがてできなくなりました。ひとつ長い安心の中で暮らしてきました。でも本当の自分、こんなんじゃなかったよなって、もしかして、みなさんの方が知っていたり。いよいよ、なんかの神様から、次の場所へ、シンプルにそう思えた最近です。

ファイナル的なお知らせというのは、かなり現実的なことで。これから引っ越すにあたり、今までの作品群が、一部を除いて、支障をきたすのは言うまでもなく。以前より処分セールを実施したいなと思っていました。思い入れがあるものたちですが、今月すぐその考えが変わりまして。 もし好きなのあったら持っていってよ、ハートマネーで売り上げはどこかの支援に回します、伝えてみたいのですが。そうしたら自分が生きないなと考え、用意したものたち1作品(ひとつ)1,000 円での販売、最終処分を実施したいなと思います。

名付ける必要もありませんが、風の家(戸越銀座)ファイナル、悠久の風セール。写真作品は100点ほど(アクリル、木額、木製パネル、アルミフレーム、アルリーダーパネル、他)ずらっと並べていきたいと思います。だけでなく、以前、海外より運んだ、北南米キューバの民芸品、または頂き物とかで恐縮ですが、もしどなたかが必要とされるならば、素敵な物たちも同じように。

会場は、戸越銀座の「風の家(佐藤写真事務所)」にて。期間は、本日より誕生日である11月30日まで。以降、ほとんどのものは廃棄するなりしようと思います。ご興味ありましたら、ご協力頂けますと大変ありがたいです。

これからの年内自分、すごく忙しくなりそうで(引越し準備、物件探し、関西にしばし滞在、新しい学校の撮影が始まったり、はじめましての幼稚園に行ったり、今までの季節のよい仕事もあるんだろうし、最後まで戸越銀座を満喫したり)。もしタイミング合いましたら、楽しい会にもしたいなと思っています。

いちばんお伝えしたかったことは、11月30日までは、風の家は、可能な限りやっています。ということになります◎

風の家 / Yusuke Sato

 

佐藤 祐介(写真家)Yusuke Sato / Photographer

新潟生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。在学中に「写ルンです」から写真を撮り始める。様々な旅から開催する写真展、美術家のインスタレーション、美術大学等、学校の広告撮影を続ける。2023年より、地元戸越銀座で「風の家」を作り壊しながら、日常の中の写真展示を模索中。

https://yusuke-sato.com

Instagram : yusuke_630

Posted in 24

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)